CREAL(クリアル)の口座開設方法を確認しましょう。免許証の両面または個人番号カード両面の電子データをあらかじめ準備しておきますと、スムーズに進みます。
手続き1:公式サイトへ移動
下のURLをクリックして、CREALのホームページに進みます。
手続き2:無料会員登録
オレンジ色になっている「無料会員登録する」部分をクリックします。
手続き3:メールアドレス等の登録
メールアドレスとパスワードを指定します。パスワードは、予測が難しいものにしましょう。半角英小文字、大文字、数字を含んで、8文字~32文字以内で作ります。
手続き4:メールの認証
登録したメールアドレスに、下のメールが届きます。リンクになっているURLをクリックします。
手続き5:ログイン
ログイン画面が出てきます。先ほど指定したメールアドレスとパスワードを入力して、「ログイン」をクリックします。
手続き6:住所氏名等の入力
住所や氏名等を入力します。ここで間違えると、CREALによる本人確認に時間がかかってしまいます。ゆっくり入力しましょう。
また、本人確認書類も、ここでアップロードします。本人確認書類として使えるのは、以下の4種類です。
手続き7:投資家登録申請
ここが悩みどころかもしれないところです。CREALで投資するのに適した資産を持っているかどうかが判定されます。
選択肢になっていますので、主な部分を確認しましょう。
金融資産
10万円未満から3,000万円以上まで選択できます。正直なところ、10万円未満の場合、審査を通過できるかどうかわかりません。まずは、投資の前に自己資金を十分に蓄えることが必要だからです。
50万円以上欲しいところです(実際の審査基準は不明ですので、10万円未満でも大丈夫かもしれません)。自分の金融資産の最大値で入力しましょう。
主な収入源:
下の画面の選択肢を見ますと、「事業収入」がありません。個人事業主の場合は選択肢がないので、「その他」になります。
投資資金の性格
3つの選択肢がありますが、「借入資金」「老後の生活資金」で投資するのはやめましょう。元本保証でないので、仮に損失になってしまう場合に大変なことになるかもしれません。
「余裕資金」で投資するようにしましょう。
手続き8:本人確認キーを入力
ここまで入力すれば、申込完了です。審査が終わりましたら、登録した住所に郵便が届きます。その郵便には、「本人確認キー」が書かれています。それを、ログイン後画面から登録します。
下の画像は、ログイン後画面です。オレンジ部分が「本人確認キーを入力」になっています。ここをクリックします。
下の欄に本人確認キーを入力したら、「送信する」をクリックします。これで登録完了です。
案件情報自体は、本人確認キーを入力する前でも確認できます。3日から5日程度でハガキが届きますので、その間に案件を読み込んで、投資するかどうか決めましょう。